-
-
リード、マウスピースへの取付け方
2017/10/07 -セッティングとメンテナンス
リードの取り付け方法は2つある リードをマウスピースに固定するパーツがリガチャー。このリガチャーを取り付けるのが先か、それともあとかで方法が2つあります。 一般的には、先にリガチャーをマ ...
-
-
マウスピース、ネックへの取付け方
2017/10/07 -セッティングとメンテナンス
マウスピースはネックに巻いてあるコルクでネックに密着します。新品のサックスや買って間のないサックスのコルクは固くて乾いているため、慣れないうちはネックをマウスピースに差し込むのに苦労します。 &nbs ...
-
-
ネック、管体への取付け方
2017/10/07 -セッティングとメンテナンス
1.ネックのパーツに注意しながらグリグリと捻りこんでいきます。 ネックまたは管体のジョイント部分に微細なチリやゴミが付着していると入りにくくなるので小まめに拭き取っておきましょう。 2. ...
-
-
サックスの置き方
2017/10/06 -セッティングとメンテナンス
専用スタンドを使ったサックスの置き方 これが正しい使い方。 これは間違った使い方。パーツを痛める恐れがあり、不安定でもあります。 スタンドを使わないサックスの置き方 壁やソ ...
-
-
サックスを吹いたあとのメンテナンス
2017/10/05 -セッティングとメンテナンス
サックスを吹くと唾液や結露した水が管内にけっこう付着しています。それをそのままにしてサックスをしまってしまうとサックス本体や各パーツの寿命を縮めてしまいます。 上の動画は一般的なメンテの ...